2017/02/12
【海外コミック】 アーチーコミックスと『リバーデイル』
海外コミックコーナーからお知らせいたします!@atwonder_comic 2017年2月12日のツイートをまとめました。
バレンタインデーにむりやり絡めながら、60~70年代のアーチーコミックスをご紹介。
アメリカを代表するユーモアコミック、NETFLIXで配信中のドラマ『リバーデイル』の原作としても要注目!
どうぞごらんください。
【1★在庫あり!】今年もバレンタインデーが近づいてまいりました。
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
店頭商品でなにか絡められるものはないか…と探したところ、97年の〈マーベル・バレンタイン・スペシャル〉を発見! が、誠に残念ながら、がっつりと背ハズレがあり…。
(108円棚に出しておりますので、ご興味あればぜひ) pic.twitter.com/Y2vj49mmkS
【2】スパイディ&MJ、デアデビル&カレン・ペイジ、サイクロップス&ジーン・グレイらスターカップルのバレンタインエピソードが彩る本作。
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
注目は、40年代コミックで活躍し、後にマーベルユニバースに編入されたキャラクター ビーナスの、久々となる主演短篇。 pic.twitter.com/LaoqgSByS0
【3】ゲスト作画のダン・デカーロは、ユーモアコミックのレジェンド! マーベルでは、50年代にスタン・リーとともに〈ミリー・ザ・モデル〉を手掛けています。
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
(当時の社名はタイムリーコミックス、後にアトラスコミックス) pic.twitter.com/gJM0c2m7nl
【4】40年代から2001年に亡くなる直前まで、数多くの作品に参加したダン・デカーロですが、その最大の代表作といえば…、
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
(みなさまこの絵柄から大体お察しかとは存じますが) pic.twitter.com/AUxTo6dGIe
【5】やはりアーチーコミックスでの仕事でしょう!
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
ボブ・モンタナによって40年代に生み出されたアーチーたち。その外観をより近代的に洗練させたのが50年代以降のデカーロといわれています。
昨今のリブート後もダン・ペアレントらが引き継いでいる、おなじみのクラシックスタイル! pic.twitter.com/1aCZFWzpgj
【6★在庫あり!】というわけで、これまでにも幾度かご紹介しております60~70年代のアーチーコミックスです。本日現在7点在庫ございます!
— @ワンダーのアメコミコーナー (@atwonder_comic) 2017年2月12日
多くのカバーアートをダン・デカーロが担当。68年のベティ&ヴェロニカ誌151号には、デカーロ作画の短篇「The RIVAL」が掲載! pic.twitter.com/u9ZGDBfC2F