【1】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
マーベルヒーローズの中核をなす二人の男、キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースとアイアンマン/トニー・スターク! 映画シリーズのヒットですっかりおなじみになった感がありますが、本日は彼らの原点を振り返ってみましょう。 pic.twitter.com/LhHKaambNk
【2】★新入荷!
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
まずは1981年刊、キャプテン・アメリカ生誕40周年を記念した〈CAPTAIN AMERICA〉255号!
脚本:ロジャー・スターン 作画(&プロット):ジョン・バーン pic.twitter.com/5lMCcvQKZ1
【3】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
250号“Cap for president!”などで知られるスターン&バーン期のキャプテン・アメリカ。247号からの短い任期の掉尾を飾る本号では、1941年の〈CAPTAIN AMERICA COMICS〉1号をリメイク。若い読者にキャップの誕生秘話が再紹介されます。 pic.twitter.com/R7hEDdW6Nu
【4】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
41年初夏、ニュース映画が伝えたナチスの脅威に心を痛めた青年スティーブ・ロジャース。そのひよわな体は軍の徴兵基準を満たしませんが、まっすぐな意志をかわれ、極秘計画オペレーション・リバースの被験者に。アースキン博士の超人血清が、彼の人生を大きく変え…… pic.twitter.com/1nbIkbopdT
【5】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
たったひとりの超人兵士となったスティーブの、永き戦いが始まったのです。 pic.twitter.com/jUaSeQO5p7
【6】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
“AND THE LEGEND STILL LIVES ON...AND THE DREAM NEVER ENDS!”
〈CAPTAIN AMERICA〉255号、アメコミコーナーにて取り扱っています! pic.twitter.com/5iBz7PGg4J
【7】◆在庫あり!
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
続きまして、1979年の〈IRON MAN〉122号。
アイアンマンが初めて登場した1963年の〈TALES OF SUSPENSE〉39号で語られたその誕生秘話がふたたび!
脚本:デヴィッド・ミシェリニー 作画:カーマイン・インファンティーノ pic.twitter.com/nBJaIeJ2uy
【8】※参考画像
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
“DEMON IN A BOTTLE”が静かにトニー・スタークを蝕みつつあった時期の作品ですが、事態が表面化するのはこのしばらく後のこと。南の海で事件を解決した帰途で、アイアンマンは自らの最初の戦いを回想します。 pic.twitter.com/V6Nu5gJ0f5
【9】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
巨大軍需企業の社長/発明の天才トニー・スタークは、まったく新しいトランジスタ技術のデモンストレーションに訪れたベトナムで、ゲリラのトラップにかかり、胸に致命的な怪我を負いました。トニーを捕えた指揮官ウォン・チューは、手術をちらつかせて兵器開発への協力を迫ります。 pic.twitter.com/JZ4arb9M87
【10】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
トニーはウォン・チューに従うふりをし、同じく囚われの身だった物理学者インセン教授の協力を得て、何日も開発に没頭。完成したパワードスーツに組み込まれたトランジスタ技術が、トニーの傷ついた心臓の鼓動を補助し、いま鋼鉄の男が立つ! pic.twitter.com/wPexSqCCZQ
【11】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
すべてが終わり帰国した後、トニー・スタークは悪と戦う道を選びました。“アーマード・アベンジャー”アイアンマンは、トニーのボディガードとして知られるようになり、そのスーツは今も飽くなき進化を続けています。
〈IRON MAN〉122号、こちらもアメコミコーナーに! pic.twitter.com/snvQ2f6iVh
【12】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
時は流れ、アベンジャーとして手を取り合い、しかしただいま映画・原作ともに激動の時を迎えている両者。70、80年代コミックでそのオリジンをおさらいしつつ、動向を見守ろうじゃありませんか。
海外コミック探求は、神保町の@ワンダーで! pic.twitter.com/y3Rp8NM7mN
【追記】
— @ワンダー(アメコミ/海外コミック) (@atwonder_comic) 2016年10月4日
アイアンマン122号冒頭では、前号までの流れを受けてネイモア・ザ・サブマリナーが少しだけ顔を見せますが、当該エピソード120&121号も本日現在在庫ありです。《デーモン・イン・ア・ボトル》序章にあたる前後編。トニーの仇敵ジャスティン・ハマーが120号で初めて顔見せ! pic.twitter.com/t590muyRRb
アメコミ/海外コミック、買います!
詳しくはこちらをごらんください。
原書(リーフ、TPB、HC)/日本語版、どちらも買取歓迎!
店頭へのお持ち込みの他、配送査定のご相談も承ります。
まずはメールで、お気軽にお問合せください。
wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- 【海外コミック】 磁界の帝王マグニートー! (2017/05/13)
- 【海外コミック】 アダム・ウォーロック! (2017/05/01)
- 【海外コミック】 ニール・ゲイマン『サンドマン』! (2017/03/14)
- 【海外コミック】 ウルヴァリンとX-23 (2017/03/07)
- 【海外コミック】 アーチーコミックスと『リバーデイル』 (2017/02/12)
- 【海外コミック】 DCヒーロー・イン・ザ・U.K. (2017/01/31)
- 【海外コミック】 ハワード・ザ・ダックの冒険! (2017/01/22)
- 【海外コミック】 定期特集 《コミック/小説の二分野で活躍する作家たち》 (2017/01/17)
- 【海外コミック】 アーカム・アサイラムとふたりの犯罪者 (2017/01/06)
- 【海外コミック】 ドクター・ストレンジの地獄めぐり (2016/12/30)