| トップページへ |
2016/09/16(金) 17:10:00 | カテゴリ:文学
ツイート
裸の文庫といっても激写文庫とかの事ではありません
まだ文庫がカバーをかけずに店頭で売られていた時代の文庫の事です・・・
原初人類が皆裸であったように
(ほとんどの)文庫も生まれた当初はカバーのない裸でした…
アットワンダー文学コーナーでは絶版文庫強化月間~裸の文庫祭り2016~と題しまして
期間中(いつまでかは未定!)生まれたままの裸の文学系文庫たちを随時追加していきます。
とはいえ必ずしも絶版文庫=裸ではないので
貴重な文庫作品であれば、着衣文庫でも構わず積極的に追加していきます。
名だたる世界文学作家の作品群でも
「かつては多くの作品が文庫で出回っていたが、今でも刷られてるのは1~2作の代表作だけ・・・」
というケースは非常に多く、そういった作品群を今回の特集でフォロー出来ればと思っております。
先週Twitterで入荷告知をいたしました
ハクスリー、レマルクらの絶版文庫を(後付けで)第一弾とし
今週は第二弾として
スティーヴンソン、トマス・ハーディら、19世紀後期~20世紀初頭のイギリス作家の絶版文庫を追加いたします。
今回スティーヴンソン作品では(いきなり目玉商品が裸の文庫ではなく申し訳ないのですが)河出文庫『海を渡る戀』や角川文庫『誘拐されて』
トーマス・ハーディ作品では潮文庫『カスターブリッジの市長』、角川文庫『遥か群衆を離れて』などが入っています。
特集は、現在のところ1Fの新入荷文庫コーナーにて展開中
また2Fの岩波文庫コーナーにもノーカバー時代の古めの岩波文庫を随時追加しておりますので
是非ご覧くださいませ。
裸の文庫といっても激写文庫とかの事ではありません
まだ文庫がカバーをかけずに店頭で売られていた時代の文庫の事です・・・
原初人類が皆裸であったように
(ほとんどの)文庫も生まれた当初はカバーのない裸でした…
アットワンダー文学コーナーでは絶版文庫強化月間~裸の文庫祭り2016~と題しまして
期間中(いつまでかは未定!)生まれたままの裸の文学系文庫たちを随時追加していきます。
とはいえ必ずしも絶版文庫=裸ではないので
貴重な文庫作品であれば、着衣文庫でも構わず積極的に追加していきます。
名だたる世界文学作家の作品群でも
「かつては多くの作品が文庫で出回っていたが、今でも刷られてるのは1~2作の代表作だけ・・・」
というケースは非常に多く、そういった作品群を今回の特集でフォロー出来ればと思っております。
先週Twitterで入荷告知をいたしました
ハクスリー(ハックスレー)『ガザに盲いて』(新潮文庫)、ロイド・C・ダグラス『聖なる漁夫』(角川文庫)、サルトル『聖ジュネ』(新潮文庫)ほか、品切れ本を含む古めの海外文学文庫を入荷しました。 pic.twitter.com/1bLlIEj8mr
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年9月9日
ハクスリー、レマルクらの絶版文庫を(後付けで)第一弾とし
今週は第二弾として
スティーヴンソン、トマス・ハーディら、19世紀後期~20世紀初頭のイギリス作家の絶版文庫を追加いたします。
今回スティーヴンソン作品では(いきなり目玉商品が裸の文庫ではなく申し訳ないのですが)河出文庫『海を渡る戀』や角川文庫『誘拐されて』
トーマス・ハーディ作品では潮文庫『カスターブリッジの市長』、角川文庫『遥か群衆を離れて』などが入っています。
特集は、現在のところ1Fの新入荷文庫コーナーにて展開中
また2Fの岩波文庫コーナーにもノーカバー時代の古めの岩波文庫を随時追加しておりますので
是非ご覧くださいませ。

- 関連記事
-
- 2021年8月:最近の文学・人文・その他の新着古書(「日本の古本屋」からもお買い上げいただけます!) (2021/08/29)
- 最近のアットワンダー文学・人文・コミック 佐々木マキ/タイガー立石『TRA』/ベルンハルト『石灰工場』/泉鏡花『遊里集』/鰭崎英朋『妖艶粋美』/ちくま文庫 柳田國男全集 全32冊揃 他 (2020/07/25)
- 模様替えにて文庫コーナー拡張!新入荷多数!(2019/09/21) (2019/09/21)
- 【最近のアットワンダー文学・人文サイド(2019年6月7日)】 海外文学単行本集中新入荷 (2019/06/07)
- 【最近のアットワンダー文学・人文サイド(2018年09月22日)】 人文系文庫大充実 (2018/09/22)
- 【最近のアットワンダー文学・人文サイド(アニメスタッフ同人も) 】堀口大學・仏文関連他 文庫/絶版文庫入荷,アニメスタッフ同人誌好評取扱中,ソローキン著作新入荷,『今和次郎 採集講義』(青幻舎)ご紹介 など (2018/08/11)
- 【最近のアットワンダー文庫・文学・人文サイド】エドワード・ケアリー,リチャード・パワーズ『ガラテイア2.2』,ブランショ/ジャン・ポーラン/内田樹『言語と文学』,西川一三『秘境 西域八年の潜行』(中公文庫)ほか (2018/07/13)
- 【最近のアットワンダー文庫・文学・人文サイド】サルトル・マルクス・ベルクソン関連や図説入り入門書など哲学・思想系単行本/ミニカメラ関連の朝日ソノラマ現代カメラ新書など新入荷 (2018/04/27)
- 【最近のアットワンダー文学・人文サイド】リョサ『世界終末戦争』ほかラテンアメリカ単行本入荷/ハイデガー『現象学の根本問題』・アーレント『アレント論集I/II』(岩波書店)他哲学・思想本一挙入荷 (2018/04/15)
- 【最近の文学・人文系文庫/単行本入荷情報】ちくま学芸文庫『江戸名所図会』全8冊/フルキエ『哲学講義』ほか西洋哲学関連 ちくま学芸・平凡社ライブラリー/スティーブ・エリクソン『アムニジアスコープ』/大学闘争関連本 など (2018/04/08)
スポンサーサイト
| トップページへ |