@atwonder 2016年5月29日のツイートをまとめました。
話題作〈DC UNIVERSE: REBIRTH〉からDCコミックスに入門した方にもおすすめしたい、
1986年創刊の〈SECRET ORIGINS〉誌47冊一括セットをご紹介します。
【アメコミ1】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
アメリカで先日発売された『DCユニバース: リバース』が話題ですね。
これを起点に、DCコミックスの物語は新章に突入! 映画やドラマからコミックにご興味お持ちの方、ちょうどいい頃合いではないでしょうか。 pic.twitter.com/2EMcHeQPFj
【アメコミ2】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
さて、本日は1986年創刊の〈シークレットオリジンズ〉誌47冊セットをご紹介。
30年前、創立50周年を機に大規模なリニューアルを行ったDC。ここでは人気キャラクターのオリジンエピソードがあらためて披露されています。 pic.twitter.com/iFkkoWTgtt
【アメコミ3】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
すでに広く知られた物語を託された作家陣が、これをどのように語り/いかに描いたか、というのも読みどころ。
今日はここから幾人かのヤングヒーローをピックアップしてチラ見せ。長くなりますが、よろしくお付き合いください。 pic.twitter.com/mBau9XVqsD
【アメコミ4】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
まずはDCユニバース人気筆頭、ナイトウィング/ディック・グレイソンが巻頭を飾る13号。(多くの号には二編が収録され、それぞれ異なるキャラクターがフィーチャー。) pic.twitter.com/rsFdXfOpma
【アメコミ5】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
ゴッサムのマフィアに両親を殺されたディック少年は、バットマンの相棒ロビンとして悪と戦う道を選び、 pic.twitter.com/UrU9rNIkRR
【アメコミ6】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
やがてティーンタイタンズを牽引する一人のヒーローに! ナイトウィングの現在からその歩みを振り返る短篇です。 pic.twitter.com/G1H0EWcQiR
【アメコミ7】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
続きまして、バットガール/バーバラ・ゴードン登場の20号。 pic.twitter.com/pdScuuHXDs
【アメコミ8】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
ヒーローに憧れ、空想する少女バーバラは、オハイオからゴッサムシティへ旅立ちました。
母を事故で、父をアルコールで失い、叔父のジェームズのもとで新しい生活を始めることになったのです。 pic.twitter.com/ugLipDBZPm
【アメコミ9】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
ある夜、思いもよらぬ形でゴッサムの伝説を目にして、バーバラの人生は大きく動きだします。 pic.twitter.com/CVFO9Ui3Ge
【アメコミ10】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
(それにしてもこのくだりのすてきなこと!) pic.twitter.com/1hbf9FPhwb
【アメコミ11】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
バットガールをリブートした本作、脚本を手掛けたのは、力強い女性ヒーローを多く書いたBarbara Randall(Kesel)。
活発なバーバラ・ゴードン像を描きだした作画はRick Leonardiによるもの。 pic.twitter.com/oUZjCxcNNL
【アメコミ12】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
お次は、3代目フラッシュ/ウォーリー・ウェスト登場の1988年アニュアル。
(※先日ご紹介の〈FLASH〉誌Vol.2 155冊セットはすでに売切です) pic.twitter.com/QbzrdNUyCV
【アメコミ13】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
ウォーリーとセラピストの対話劇。 pic.twitter.com/K7WBUMJ26R
【アメコミ14】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
キッド・フラッシュだったころのこと、 pic.twitter.com/HOnSO7CV3w
【アメコミ15】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
亡き友バリー・アレンの思い出にふれる一篇です。 pic.twitter.com/HXTKshI9fI
【アメコミ16】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
後半ではそのバリー・アレン、2代目フラッシュの誕生エピソードがリトールド! pic.twitter.com/RqPl6kryUG
【アメコミ17】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
そして3号ではSHAZAM! キャプテン・マーベルが主役を張ります。 pic.twitter.com/YmWBGDdd39
【というわけでシャザム/キャプテン・マーベル読み比べ4】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
“七つの大罪の像の前を通るビリー少年”、〈Secret Origins〉3号の場合。
(1~3はこちらをご参照。 https://t.co/7kDSQMmXP8 ) pic.twitter.com/dt6NuQhpoa
【アメコミ18】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
〈Secret Origins〉誌、この他にも毎号魅力的なヒーローが登場します。
人気のパワーガール(11号)、グラント・モリソン脚本のアニマルマン(39号)、 pic.twitter.com/u5D0CVpV8m
【アメコミ19】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
etcetc。このあと2016年までに、さらに幾度かの設定更新が行われていますが、何十年と愛されるヒーローたちの基礎は同一。現在もDCユニバースへの入口のひとつたりえるのではないかと……。 pic.twitter.com/BY7Ls5SzRM
【アメコミ20】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
長くなっちゃいましたが、〈Secret Origins〉誌 47冊セット、海外コミックコーナーで取り扱っています。神保町でアメコミ探求をお楽しみください! pic.twitter.com/Cc2a29FlEZ
【おまけ】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
〈Secret Origins〉誌掲載の広告ページから。
80年代後半のDCコミックス、新創刊のシリーズもふるっています。
スーサイド・スクワッドですとか、“この”ジャスティスリーグですとか。 pic.twitter.com/PvpvdQjWsg
【さらにおまけ】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
アラン・ムーア英国時代の名作、デヴィッド・ロイドとの『V・フォー・ヴェンデッタ』がDCで完結を見たのもこの頃。 pic.twitter.com/G0D3e4Q6sj
【最後に】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年5月29日
そして、“アラン・ムーア”、“1986年”、といえばこちら。
これも今年でちょうど30年経つわけですね。 pic.twitter.com/lLIIE3cEGk
アメコミ/海外コミック、買います!
詳しくはこちらをごらんください。
原書(リーフ、TPB、HC)/日本語版、どちらも買取歓迎!
店頭へのお持ち込みの他、配送査定のご相談も承ります。
まずはメールで、お気軽にお問合せください。
wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- 【海外コミック】 磁界の帝王マグニートー! (2017/05/13)
- 【海外コミック】 アダム・ウォーロック! (2017/05/01)
- 【海外コミック】 ニール・ゲイマン『サンドマン』! (2017/03/14)
- 【海外コミック】 ウルヴァリンとX-23 (2017/03/07)
- 【海外コミック】 アーチーコミックスと『リバーデイル』 (2017/02/12)
- 【海外コミック】 DCヒーロー・イン・ザ・U.K. (2017/01/31)
- 【海外コミック】 ハワード・ザ・ダックの冒険! (2017/01/22)
- 【海外コミック】 定期特集 《コミック/小説の二分野で活躍する作家たち》 (2017/01/17)
- 【海外コミック】 アーカム・アサイラムとふたりの犯罪者 (2017/01/06)
- 【海外コミック】 ドクター・ストレンジの地獄めぐり (2016/12/30)