【アメコミ1】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
拡大したマーベルコミックスコーナーより新入荷のお知らせです。
このところ、ほんの少しマイナーなマーベルヒーローのご紹介が続きましたが……、 pic.twitter.com/4LYIk6dQiq
【アメコミ2】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
お待たせしました!本日は、まもなく公開の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』に登場する新ヒーロー、ブラックパンサーの関連作品をご紹介。
彼こそが、アメリカのコミック史における最初の黒人スーパーヒーローです。 pic.twitter.com/BiioTrIK9y
【参考画像】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
1966年、ファンタスティックフォー52号で初登場したブラック・パンサー/ティチャラは、アフリカの小国ワカンダの王。パンサー族の族長だけが食すことができるハーブの力でワカンダの神と繋がり、驚異的な身体能力を得ています。 pic.twitter.com/SPsBdfqi9C
【参考画像】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ワカンダは超金属ヴィブラニウムの産地として知られ、それを礎にした超科学は先進国を遥かに凌駕。
かの盾にはこのヴィブラニウムが使われており、また、かの爪に使われている金属は、ヴィブラニウムを目指して精製されたものです。 pic.twitter.com/v4FITuHx3b
【アメコミ3】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
さてさて前置きが長くなってしまいましたが、新入荷からまずご紹介いたしますのは1979年の〈BLACK PANTHER〉誌、14&15号の2冊セット。
自身の名を冠した最初のシリーズ(77年創刊)の最終号にあたります。 pic.twitter.com/Y6e6VglzWk
【アメコミ4】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ヴィブラニウムを守るため、永らく孤立の立場をとっていたワカンダに、変化がもたらされようとしています。 pic.twitter.com/NC6EyKk3pw
【アメコミ5】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
そんな中、パンサーはNYの裏通りでギャングに襲われる男を助けます。
それは、かつてヴィブラニウムを狙って前ワカンダ国王ティチャカを殺害したパンサー最大の宿敵、ユリシーズ・クロウでした。 pic.twitter.com/5RcwqCPpsk
【アメコミ6】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
クロウの右手はティチャラによって失われ、音を物質化するソニックホーンが装着されています。
しかしいまやホーンはギャングの手に落ち、NYに音の怪獣が解き放たれ……。 pic.twitter.com/cDjvd7pp9u
【アメコミ7】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
アベンジャーズも加勢する大決戦、復活した仇敵との死闘!
盛り沢山の前後編エピソードです。 pic.twitter.com/Urr8JZR7xo
【ちなみに】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ユリシーズ・クロウは、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』に登場しています。
ウルトロンに腕を斬られちゃってましたね。はたして今後は? pic.twitter.com/k3NAoklxC8
【アメコミ8】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
15号で〈BLACK PANTHER〉誌は打ち切られてしまいますが、ティチャラの物語は〈MARVEL PREMIERE〉誌の 51~53号に引き継がれます。
今回、完結編の53号(1980年)のみ入荷しています! pic.twitter.com/53ZnUwIVVa
【参考画像】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
〈PREMIERE〉誌で描かれた物語は、76年の〈Jungle Action〉誌で展開された長編『Panther VS the Klan』の続きでもあり。
複数誌をまたいで物語が紡がれていくのもアメコミの醍醐味です。 pic.twitter.com/RhOKwt9iLg
【アメコミ9】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
新入荷からもうひとつ、1987年の〈DAREDEVIL〉245号を。
映像でも観てみたい共演です。 pic.twitter.com/GMW7jt3rqn
【アメコミ10】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ふたりが対処するのは、NYで貧窮したワカンダの元兵士ウィーラーが起こす事件。 pic.twitter.com/6HPNfr1IJU
【アメコミ11】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
彼のある決断をめぐって、DDとパンサーは対立。
マットはウィーラーを救おうとしますが、ティチャラは同胞の誇りを尊重し……。 pic.twitter.com/oJM7Kxydw3
【参考画像】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ちなみにブラックパンサーは、ある事件でNYを離れたデアデビルに代わってヘルズキッチンを守っていたこともあります。 pic.twitter.com/JowGu9Uzxt
【アメコミ12】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
というわけでブラックパンサー関連誌、品出ししました。
映画ではチャドウィック・ボーズマンが演じるティチャラ、2018年には単独主演映画も公開予定です。チェックはおはやめに!
アメコミ探求は神保町の@ワンダーで! pic.twitter.com/eZv1gCiiTV
【余談】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
(映画『シビル・ウォー』で描かれるのか不明ですが、アメコミ担当的には、呪術と科学の共存するワカンダという国がどう映像化されるのか、いまからワクワクです。) pic.twitter.com/xNsqwWGlPC
【最後におまけ】
— 神保町の古書店 @ワンダー (@atwonder) 2016年4月12日
ブラックパンサー14号より、79年開始の新シリーズ〈ショーグン・ウォリアーズ〉広告。
地獄からの使者スパイダーマンが日本で戦っていた頃、海の向こうではライディーン、コン・バトラーV、ダンガードAが活躍していました! pic.twitter.com/dWPWDY0oJp
アメコミ/海外コミック、買います!
詳しくはこちらをごらんください。
原書(リーフ、TPB、HC)/日本語版、どちらも買取歓迎!
店頭へのお持ち込みの他、配送査定のご相談も承ります。
まずはメールで、お気軽にお問合せください。
wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- 【海外コミック】 磁界の帝王マグニートー! (2017/05/13)
- 【海外コミック】 アダム・ウォーロック! (2017/05/01)
- 【海外コミック】 ニール・ゲイマン『サンドマン』! (2017/03/14)
- 【海外コミック】 ウルヴァリンとX-23 (2017/03/07)
- 【海外コミック】 アーチーコミックスと『リバーデイル』 (2017/02/12)
- 【海外コミック】 DCヒーロー・イン・ザ・U.K. (2017/01/31)
- 【海外コミック】 ハワード・ザ・ダックの冒険! (2017/01/22)
- 【海外コミック】 定期特集 《コミック/小説の二分野で活躍する作家たち》 (2017/01/17)
- 【海外コミック】 アーカム・アサイラムとふたりの犯罪者 (2017/01/06)
- 【海外コミック】 ドクター・ストレンジの地獄めぐり (2016/12/30)