| トップページへ |
2015/08/28(金) 18:30:00 | カテゴリ:海外コミック
ツイート
こんにちは、推理・SF担当のスタッフFです。海外コミックコーナーからのお知らせです。
海の向こうから続々とコミコン情報が届き、日本語版コミックは怒涛の刊行ラッシュ、
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の日本公開と、
海外コミックファンの皆様には実り多き夏だったかと存じますが、
その仕上げ、八月最後の週末は、ぜひ神保町の@ワンダーへお越しください。
夏の終わりのアメコミまつり! 00年代~近年のDCコミックス中心に、
海外コミックコーナーにたっぷりと品出ししました。
ドラマ『ARROW』でおなじみグリーンアローや、ジャスティスリーグ、グリーンランタン、
ティーンタイタンズなどのヤングヒーロータイトル、その他NEW52!の現行作品、
ちょっぴりですが、マーベルコミックスや、IDWのトランスフォーマーシリーズもございます。
お見逃しなく!
さらに、グッと時代をさかのぼって、60年代末から70年代初頭のDC作品も入荷しております。
本日は、伝統あるシリーズ、〈The Brave and the Bold〉誌をご紹介いたします!

現在まで、同名を冠したタイトルが幾度か立ち上げられていますが、
こちらは、1955年から1983年まで全200号が刊行されたオリジナルシリーズです。
創刊当初は、ロビン・フッドなど史劇・伝承に基づくキャラクターが活躍するアンソロジー誌でした。
戦後下火となっていたヒーローコミックに再燃の兆しが見えたころ、方針が変更され、
1959年以降、新しいヒーロー/コンセプトの試験的な短期連載がスタートします。
第25号でデビューした、リック・フラッグ率いる特殊部隊Suicide Squadは、
80年代以降、政府がスーパーヴィランを集めて構成した異色のチームに生まれ変わり人気を獲得、
来年には映画が公開される予定です。
そして第28号(1960年)では、DCヒーローのドリームチーム、ジャスティスリーグ・オブ・アメリカが結成!
こちらは3号の試運転ののち、すぐに独立、その後の活躍はご存知のとおり。
その後、スポーツコミックにSF・怪奇のテイストを持ち込んだ〈Strange Sports Stories〉シリーズを経て、
ふたたび同誌は方針を変更します。

1964年からは、毎号ふたりのDCヒーローが共闘する、いわゆるチームアップ誌に路線変更。
当初、アクアマンとホークマン、アトムとフラッシュ、というふうに、毎回まったく異なるコンビが登場していましたが、
1966年にテレビドラマ『バットマン』の放映がスタートし、空前の大ヒットを記録すると、
次第にバットマンがコンビの片方に固定されるようになります。
今回入荷したのは、バットマンが完全にレギュラーの座を確保した1968年から、1973年までのもの。
バットマンと、おなじみのヒーローやちょっぴりマイナーなキャラクターたちの活躍をお楽しみください。
海外コミック探求は、神保町の@ワンダーで!
アメコミ/海外コミック、買います!
詳しくはこちらをごらんください。
原書(リーフ、TPB、HC)/日本語版、どちらも買取歓迎!
店頭へのお持ち込みの他、配送査定のご相談も承ります。
まずはメールで、お気軽にお問合せください。
wonder@atwonder.co.jp
海の向こうから続々とコミコン情報が届き、日本語版コミックは怒涛の刊行ラッシュ、
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の日本公開と、
海外コミックファンの皆様には実り多き夏だったかと存じますが、
その仕上げ、八月最後の週末は、ぜひ神保町の@ワンダーへお越しください。
夏の終わりのアメコミまつり! 00年代~近年のDCコミックス中心に、
海外コミックコーナーにたっぷりと品出ししました。
ドラマ『ARROW』でおなじみグリーンアローや、ジャスティスリーグ、グリーンランタン、
ティーンタイタンズなどのヤングヒーロータイトル、その他NEW52!の現行作品、
ちょっぴりですが、マーベルコミックスや、IDWのトランスフォーマーシリーズもございます。
お見逃しなく!
さらに、グッと時代をさかのぼって、60年代末から70年代初頭のDC作品も入荷しております。
本日は、伝統あるシリーズ、〈The Brave and the Bold〉誌をご紹介いたします!

現在まで、同名を冠したタイトルが幾度か立ち上げられていますが、
こちらは、1955年から1983年まで全200号が刊行されたオリジナルシリーズです。
創刊当初は、ロビン・フッドなど史劇・伝承に基づくキャラクターが活躍するアンソロジー誌でした。
戦後下火となっていたヒーローコミックに再燃の兆しが見えたころ、方針が変更され、
1959年以降、新しいヒーロー/コンセプトの試験的な短期連載がスタートします。
第25号でデビューした、リック・フラッグ率いる特殊部隊Suicide Squadは、
80年代以降、政府がスーパーヴィランを集めて構成した異色のチームに生まれ変わり人気を獲得、
来年には映画が公開される予定です。
そして第28号(1960年)では、DCヒーローのドリームチーム、ジャスティスリーグ・オブ・アメリカが結成!
こちらは3号の試運転ののち、すぐに独立、その後の活躍はご存知のとおり。
その後、スポーツコミックにSF・怪奇のテイストを持ち込んだ〈Strange Sports Stories〉シリーズを経て、
ふたたび同誌は方針を変更します。

1964年からは、毎号ふたりのDCヒーローが共闘する、いわゆるチームアップ誌に路線変更。
当初、アクアマンとホークマン、アトムとフラッシュ、というふうに、毎回まったく異なるコンビが登場していましたが、
1966年にテレビドラマ『バットマン』の放映がスタートし、空前の大ヒットを記録すると、
次第にバットマンがコンビの片方に固定されるようになります。
今回入荷したのは、バットマンが完全にレギュラーの座を確保した1968年から、1973年までのもの。
バットマンと、おなじみのヒーローやちょっぴりマイナーなキャラクターたちの活躍をお楽しみください。
海外コミック探求は、神保町の@ワンダーで!
アメコミ/海外コミック、買います!
詳しくはこちらをごらんください。
原書(リーフ、TPB、HC)/日本語版、どちらも買取歓迎!
店頭へのお持ち込みの他、配送査定のご相談も承ります。
まずはメールで、お気軽にお問合せください。
wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- 【海外コミック】 磁界の帝王マグニートー! (2017/05/13)
- 【海外コミック】 アダム・ウォーロック! (2017/05/01)
- 【海外コミック】 ニール・ゲイマン『サンドマン』! (2017/03/14)
- 【海外コミック】 ウルヴァリンとX-23 (2017/03/07)
- 【海外コミック】 アーチーコミックスと『リバーデイル』 (2017/02/12)
- 【海外コミック】 DCヒーロー・イン・ザ・U.K. (2017/01/31)
- 【海外コミック】 ハワード・ザ・ダックの冒険! (2017/01/22)
- 【海外コミック】 定期特集 《コミック/小説の二分野で活躍する作家たち》 (2017/01/17)
- 【海外コミック】 アーカム・アサイラムとふたりの犯罪者 (2017/01/06)
- 【海外コミック】 ドクター・ストレンジの地獄めぐり (2016/12/30)
スポンサーサイト
| トップページへ |