| トップページへ |
2015/08/12(水) 18:00:00 | カテゴリ:ブックカフェ二十世紀
ツイート
神保町の古書店 @ワンダー2階
ブックカフェ二十世紀

公式Webサイト | 当ブログ内紹介ページ | Twitter | Facebook
アクセス
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル2階
地下鉄神保町駅A1出口から右手にまっすぐ30秒!
営業時間 月曜~土曜 11:00~19:00
日曜&祝日 11:00~18:00
年末年始除き無休
座席数 約30席、分煙
TEL/FAX 03-5213-4853
E-mail jimbo20seiki@gmail.com
@ワンダー、古書買います! 詳しくはこちらから!
蔵書の整理をお考えの皆様、
神保町の古書店 @ワンダーへぜひ一度お問合せください。
SF・サイエンスフィクション・空想科学小説、
海外ミステリ / 昭和の推理小説・探偵小説、
映画関連品 / 海外コミック・アメコミ、
幻想文学・ファンタジー / 怪奇小説・ホラーetc、
買い取り歓迎いたします。
店頭へのお持込みはもちろん、出張買入・配送査定も承ります!
買取相談フリーダイヤル 0120-154-727
メールでのご相談も承ります。 wonder@atwonder.co.jp
こんにちは!
9月4日(金)、弊店2階《ブックカフェ二十世紀》にて、
元・朝日ソノラマ/少年画報社/手塚治虫担当編集 橋本一郎さんの著書
『鉄腕アトムの歌が聞こえる ~手塚治虫とその時代~』(少年画報社)
の刊行を記念したトークイベントを開催いたします。
橋本さんが登壇、本に書き切れなかったウラ話や、
朝日ソノラマ時代に携わった「鉄腕アトム主題歌」などのソノシート制作秘話、

新書判コミック単行本の先駆けとなったサンコミックスの創刊や
少年画報社で手掛けた伝説的劇画誌〈増刊ヤングコミック〉のことなど、
漫画興隆期のエピソードもたっぷりお話しいただきます。
18時開場 / 19時開始、チケットは1,500円(1ドリンク付)!
ただいま、参加ご予約受付中です。
jimbo20seiki@gmail.com まで、皆様のお申込みをお待ちしております!
さて、ただいま全国の書店で発売中の『鉄腕アトムの歌が聞こえる』、
@ワンダー1階でも販売開始しました!
手塚治虫の創作秘話やアニメソングのエピソードがもりだくさん、漫画文化史を振り返る重要な一冊。
少年画報社創業70周年記念出版、1,600円+税で販売中です。ぜひお求めください!

橋本一郎『鉄腕アトムの歌が聞こえる
~手塚治虫とその時代~』出版記念トークショー
2015年9月4日(金) 18:00開場 / 19:00開演
会場 ブックカフェ二十世紀
話し手 橋本一郎
(ライター/元「朝日ソノラマ」出版プロデューサー
/元「週刊少年キング」編集者)
チケット 1,500円(1ドリンク付)
《チケットご予約・お問い合わせ》
TEL: 03-5213-4853
E-mail: jimbo20seiki@gmail.com まで!
さらに、少年画報社より刊行中の書籍をもう2点、
@ワンダー1階にて販売いたしております。
SGコミックス
『江戸川乱歩妖美劇画館』Vol.1
桑田次郎「地獄風景」/上村一夫「パノラマ島奇談」
『江戸川乱歩妖美劇画館』Vol.2
石川球太「白昼夢」「人間椅子」「芋虫」「お勢地獄」「押絵と旅する男」
真崎・守(脚本 宮田雪)「巡礼萬華鏡」/池上遼一「お勢登場」

ごぞんじ日本推理・探偵・怪奇小説界の父、江戸川乱歩。
没後50年にあたる今年、あらためてその功績に注目が集まっています。
このたび復刻されたのは、名だたる実力派劇画家が
乱歩の原作、めくるめく妖美の世界をモチーフに描いた名作の数々!
橋本一郎さんも編集者として携わっていたころの〈週刊少年キング〉に掲載された
「江戸川乱歩・恐怖シリーズ」(桑田次郎・石川球太)も収録されています。
今月末には、横山光輝「白髪鬼」「闇の顔」を収めた最終3巻が刊行予定とのこと。
各800円+税で販売中です。こちらも、ぜひ合わせてお求めください!
ブックカフェ二十世紀では、
イベント開催・パーティー貸切のご相談も承ります。
詳しくはこちらをごらんください!
《ご利用お問い合わせ》
店舗 03-5213-4853
弊店鈴木 090-3902-2961
Eメール jimbo20seiki@gmail.com
9月4日(金)、弊店2階《ブックカフェ二十世紀》にて、
元・朝日ソノラマ/少年画報社/手塚治虫担当編集 橋本一郎さんの著書
『鉄腕アトムの歌が聞こえる ~手塚治虫とその時代~』(少年画報社)
の刊行を記念したトークイベントを開催いたします。
橋本さんが登壇、本に書き切れなかったウラ話や、
朝日ソノラマ時代に携わった「鉄腕アトム主題歌」などのソノシート制作秘話、



新書判コミック単行本の先駆けとなったサンコミックスの創刊や
少年画報社で手掛けた伝説的劇画誌〈増刊ヤングコミック〉のことなど、
漫画興隆期のエピソードもたっぷりお話しいただきます。
18時開場 / 19時開始、チケットは1,500円(1ドリンク付)!
ただいま、参加ご予約受付中です。
jimbo20seiki@gmail.com まで、皆様のお申込みをお待ちしております!
さて、ただいま全国の書店で発売中の『鉄腕アトムの歌が聞こえる』、
@ワンダー1階でも販売開始しました!
手塚治虫の創作秘話やアニメソングのエピソードがもりだくさん、漫画文化史を振り返る重要な一冊。
少年画報社創業70周年記念出版、1,600円+税で販売中です。ぜひお求めください!

橋本一郎『鉄腕アトムの歌が聞こえる
~手塚治虫とその時代~』出版記念トークショー
2015年9月4日(金) 18:00開場 / 19:00開演
会場 ブックカフェ二十世紀
話し手 橋本一郎
(ライター/元「朝日ソノラマ」出版プロデューサー
/元「週刊少年キング」編集者)
チケット 1,500円(1ドリンク付)
《チケットご予約・お問い合わせ》
TEL: 03-5213-4853
E-mail: jimbo20seiki@gmail.com まで!
さらに、少年画報社より刊行中の書籍をもう2点、
@ワンダー1階にて販売いたしております。
SGコミックス
『江戸川乱歩妖美劇画館』Vol.1
桑田次郎「地獄風景」/上村一夫「パノラマ島奇談」
『江戸川乱歩妖美劇画館』Vol.2
石川球太「白昼夢」「人間椅子」「芋虫」「お勢地獄」「押絵と旅する男」
真崎・守(脚本 宮田雪)「巡礼萬華鏡」/池上遼一「お勢登場」


ごぞんじ日本推理・探偵・怪奇小説界の父、江戸川乱歩。
没後50年にあたる今年、あらためてその功績に注目が集まっています。
このたび復刻されたのは、名だたる実力派劇画家が
乱歩の原作、めくるめく妖美の世界をモチーフに描いた名作の数々!
橋本一郎さんも編集者として携わっていたころの〈週刊少年キング〉に掲載された
「江戸川乱歩・恐怖シリーズ」(桑田次郎・石川球太)も収録されています。
今月末には、横山光輝「白髪鬼」「闇の顔」を収めた最終3巻が刊行予定とのこと。
各800円+税で販売中です。こちらも、ぜひ合わせてお求めください!
ブックカフェ二十世紀では、
イベント開催・パーティー貸切のご相談も承ります。
詳しくはこちらをごらんください!
《ご利用お問い合わせ》
店舗 03-5213-4853
弊店鈴木 090-3902-2961
Eメール jimbo20seiki@gmail.com
神保町の古書店 @ワンダー2階
ブックカフェ二十世紀


公式Webサイト | 当ブログ内紹介ページ | Twitter | Facebook
アクセス
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル2階
地下鉄神保町駅A1出口から右手にまっすぐ30秒!
営業時間 月曜~土曜 11:00~19:00
日曜&祝日 11:00~18:00
年末年始除き無休
座席数 約30席、分煙
TEL/FAX 03-5213-4853
E-mail jimbo20seiki@gmail.com
@ワンダー、古書買います! 詳しくはこちらから!
蔵書の整理をお考えの皆様、
神保町の古書店 @ワンダーへぜひ一度お問合せください。
SF・サイエンスフィクション・空想科学小説、
海外ミステリ / 昭和の推理小説・探偵小説、
映画関連品 / 海外コミック・アメコミ、
幻想文学・ファンタジー / 怪奇小説・ホラーetc、
買い取り歓迎いたします。
店頭へのお持込みはもちろん、出張買入・配送査定も承ります!
買取相談フリーダイヤル 0120-154-727
メールでのご相談も承ります。 wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- みなもと太郎 画業50周年記念原画展 10/29(日)~11/5(日) 開催! (2017/10/23)
- ブックカフェ二十世紀 7月のイベントご案内 (2016/06/29)
- ブックカフェ二十世紀 5月のイベントのご案内 (2016/05/10)
- ブックカフェ二十世紀2016年4月 (2016/04/18)
- 【ブックカフェ二十世紀】 2016年3月開催イベントのお知らせ! (2/27更新: 新たな催しを追加しました!) (2016/02/27)
- 【ブックカフェ二十世紀】 2016年2月開催イベントのお知らせ! (2016/02/09)
- 【ブックカフェ二十世紀】 2016年1月開催イベントのお知らせ! (2016/01/05)
- 【ブックカフェ二十世紀】 12/19(土)開催! 橋本一郎『伝説のマンガ編集者の語る昭和のあの日あの頃』 (2015/12/12)
- 【ブックカフェ二十世紀】 2015年12月開催イベントのお知らせ! その2 (2015/11/30)
- 【ブックカフェ二十世紀】 2015年12月開催イベントのお知らせ! その1 (2015/11/27)
スポンサーサイト
| トップページへ |