本日は海外SFコーナーから、
SFジャンル全体を代表する一大シリーズ、
アイザック・アシモフのファウンデーション(銀河帝国興亡史)をご紹介いたします。
数万年の未来、銀河帝国の衰退を予期し、
次代の覇権を担うべく設立されたファウンデーションの発展を描いた物語。
米HBOでドラマ化?、という噂も聞こえてきております。
HBO製作といえば、G・R・R・マーティン原作の『ゲーム・オブ・スローンズ』が大ヒット中。
実現を期待したいところ!
もちろん、@ワンダーでも取り扱っております。
まずは『銀河帝国の興亡』(1968~70年、創元推理文庫SFマーク)3冊セット。

こちらは1940年代、「アスタウンディング」誌に掲載された作品をまとめた三部作。
(件のドラマシリーズはここまでを映像化する、という話も。)
『ファウンデーション』『ファウンデーション対帝国』『第二ファウンデーション』として、
ハヤカワ文庫SFにも収められています。

そしてこちらが1980年代に再開したシリーズ4作目『ファウンデーションの彼方へ』、
続く『ファウンデーションと地球』『ファウンデーションへの序曲』、
1992年にアシモフが世を去る直前に完成させた最終作『ファウンデーションの誕生』。
(画像はすべて早川書房海外SFノヴェルズ)
以上7作品から成るファウンデーションシリーズですが、
アシモフの他作品とも密接なリンクがあります。

長編デビュー作『宇宙の小石』、続く『暗黒星雲の彼方に』、『宇宙気流』。
銀河帝国が力を増す時代を扱ったこれら初期三長編はトランター・ノベルとも呼ばれ、
ファウンデーション前史と位置づけられています。
そしてアシモフもうひとつの代表作、
イライジャ・ベイリとR・ダニール・オリヴォーが活躍するロボットシリーズも、
1985年発表の4作目『ロボットと帝国』でファウンデーションシリーズと合流しています。
ぜひ合わせてお楽しみください!
その他、アシモフ作品多数取り扱っています。
SF散歩は、神保町のアットワンダーで!
SF、買入いたします! 詳しくはこちらから!
早川書房・東京創元社他、各社から刊行された国内/海外SF作品全般、
評論その他関連書籍やジュヴナイル、
文庫/新書/叢書/単行本/雑誌、幅広く取り扱っております。
ハヤカワ文庫SF、創元SF文庫、サンリオSF文庫など、
幻の名作から定番作品まで、買入歓迎いたします!
その他、ミステリ・推理小説、映画関連品、アメコミ・海外コミック、
幻想文学・ファンタジー、怪奇小説・ホラーetc、
店頭へのお持込みはもちろん、出張買入・配送査定もご相談承ります!
買入相談フリーダイヤル 0120-154-727
メールでのご相談も承ります。 wonder@atwonder.co.jp
- 関連記事
-
- 【S-Fマガジン】SF新着ご案内【銀背】 (2017/09/21)
- 【国内/海外SF】新入荷のご案内【文庫】 (2017/08/10)
- 【GW】新入荷のお知らせ (2017/05/06)
- 【SFアート新入荷!】 ロジャー・ディーン、マイケル・カルータ、大友克洋etc (2017/05/01)
- 【オールディス】単行本、文庫の新入荷ご案内【キャンベルJr】 (2017/04/29)
- 【SF新入荷】 ハヤカワ文庫SF中心に文庫たっぷり補充! ギブスン『カウント・ゼロ』、ティプトリー『故郷から10000光年』、シマック『都市』etc (2017/04/21)
- 【SF・ファンタジーアート】フランク・フラゼッタのアートブック&初期作品集入荷! (2017/04/17)
- 【SF新入荷のお知らせまとめ】 ハヤカワ文庫SFたっぷり追加しました! (2017/03/18)
- 【SF新入荷ツイートまとめ】 パルプ誌〈TOPS in SCIENCE FICTION〉、横田順彌『日本SFこてん古典』、国書刊行会『ウィアード テールズ』 (2017/03/13)
- 【SF】『アトランティス創造』「ジェイムスン教授シリーズ」【新入荷ご案内】 (2017/02/25)